みんなの飲食店研究会

飲食店のLINE公式アカウントとは?効果と活用方法を解説

飲食店のLINE公式アカウントとは?効果と活用方法を解説

飲食店の集客に関するお悩みは「みんなの飲食店研究会」へ一度ご相談ください。 お客様に合わせた最適な集客手段をご提案いたします。

お問い合わせする


こんにちは、『忙しい飲食店様のために特化したホームページ制作 – Smart10』のライターチームです。

この記事では、飲食店経営でのLINEの活用方法について説明していきます。

ワンオペで必要機能を装備!人気繁盛店のホームページ制作はSmart10

LINEとLINE@とLINE公式アカウントのちがいは?

サクッと簡単に説明していきましょう。
LINEというのは、ブランド名であり総称です。
通常アプリユーザーのわたしたちがLINEと呼んでいるのは、この全体を使っていますよというイメージです。
次に、LINE@は、現在統合されて、LINE公式アカウントに機能が組み込まれていると考えてください。
LINEは、ユーザーのわたしたちと飲食店の相性は非常に良いのではないかといわれています。
他のSNSアプリと比べて、比較的コミュニケーションが取りやすい性質を持っているため、集客や話題つくりに使われることが多く、成果も認められているのが知られています。

LINE公式アカウントでできること。

INE公式アカウントとは、飲食店の経営者であるあなたが、広く公式に認めているLINEの発信情報の正式アカウントのことです。
飲食店側が利用する場合、フリープラン(無料)、ライトプラン(5,000円)、スタンダードプラン(15,000円)と3つのわかりやすい料金体系になっています。
※2022年9月1日現在。
料金の違いは、発信のメール数の違いによるものが大きいです。
フリープランは、発信メール通数月1000通です。
ライトプランは、発信メール通数月15,000通です。
スタンダードプランは、発信メール通数月45,000通となります。
注意しなくてはならないのは、規定された発信メール通数を超える追加メッセージ通数1通につき別料金がかかることです。
まずは無料のフリープランから始めて、利用方法に慣れてきてから有料プランに移行するのが最善の方法です。
https://www.linebiz.com/jp/service/line-official-account/plan/

LINE公式アカウントでできること。

目的別に使える機能とサービス

・メッセージ配信
・クーポン配信
・ショップカード
・会員証
・入店の順番待ち
・注文・会計決済
・予約
・テイクアウト&デリバリー
・LINE予約
・LINE広告

メッセージ配信の目的と活用について

LINE公式アカウントを公開している飲食店を友だち追加しているユーザーに向かって、メッセージを送ることができます。
テキストメッセージや動画、がぞうなどをはじめ、スタンプなども送ることができます。
なんらかの興味を持っていただいている方に、直接広告やメッセージを届けることができるので効果は期待できます。

クーポン配信の目的と活用について

よりアクティブに集客を行うには、クーポン配信機能があります。
マクロミル社のリサーチではLINEユーザーのうち約43%が何らかのクーポンを利用したことがあると公表しています。
ショップカード機能をあわせて活用すれば、ポイントカードがわりにもなります。
すでにユーザーのスマホに登録されているので、お客様のカード忘れといったこともなくなります。

クーポン配信の目的と活用について

LINE公式アカウントをサブホームページとして活用。

リッチメニューやリッチメッセージの活用は、ホームページへの連携などもでき、もうひとつのお店への入り口と考えてよいでしょう。
メール画面の下部に表示されるお店の紹介表示です。
リンクで遷移できるので、ある種のバナー広告のように考えるとわかりやすいでしょう。

LINE mini アプリのしくみはさらに充実。

さらに使えるしくみがLINEミニアプリです。
予約受付、順番待ち機能、テイクアウト、デリバリーまで対応できるお店専用のアプリケーション遣いができます。
また、POSレジシステムとの連携で注文から会計までのワンオペ対応も可能です。
初期費用数千円でのベースとなるプラン活用から、お店独自で必要なシステム機能連携までオプション機能を統合するなど、ある程度柔軟に対応することができます。
POSレジ連動の場合は、初期開発費用は30万円ほどからとなります。
飲食店が個別にオリジナルシステムを開発構築しようとする場合と比べると、はるかに安価に出来上がります。
また、月々のシステム利用料も数千円から40,000円程度となりますので、人件費と比較すればこちらも格安となります。

圧倒的利用者数を誇る6つのSNS。

2022年4月現在、世界中のSNS利用者数が42億人を超えました。
国内でも約7,900+万人を超え、今後もますます利用者数を伸ばしていきます。
その中でも、圧倒的な利用者数を誇るSNSが、LINE、Facebook、Instagram、Twitter、YouTube、TikTokの6つ。
また、SNS間の連携も進んでおり、社会のトレンドや流れを知る意味でも複数のSNSを利用しながら、集客に役立てるのが賢明です。

圧倒的利用者数を誇る6つのSNS。

続くSNSも目的や世代によって続いている。

SNSは利用されるロケーションや対象、ターゲット層、目的などによって、使われ方が異なります。
先に6大SNSと説明しましたが、インバウンド向け中国を視野に入れるなら、WeChat(ウィーチャット)などを外すわけにはいきません。
また、経営パートナーと連携したい場合にはLinkedin(リンクトイン)などは非常に有望です。
Pinterest、WhatsApp、WeChat、QQ、Weibo、Tumblr、Snapchat、Twitter、Kakao Talk、ニコニコ動画なども数に入れることができるでしょう。
その数は多種多様です。

人気飲食店のホームページを作るなら10万円でフル装備 Smart10